ホワイトニング
ホワイトニングは、専用の薬剤を歯に塗布して、歯を削ることなく白くしていく施術です。毎日の歯磨きでは落とせない着色汚れはもちろん、加齢や遺伝によって黄ばんでしまった歯も、薬剤の力で内側からトーンアップを図ることができます。
施術では、歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、黄ばみの原因となる色素を分解していきます。処置方法によって通院回数や期間には差がありますが、透明感のある自然な白さが得られ、清潔感や若々しさが引き立つ印象的な口元に近づけます。
「歯の黄ばみが気になる」「笑顔にもっと自信を持ちたい」という方は、ぜひご相談ください。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤と特殊な光を用いて行うホワイトニング方法です。
歯を削ることなく、短時間で歯本来の白さを引き出すことができるため、結婚式や就職活動、写真撮影など、大切なイベントを控えている方にも選ばれています。
オフィスホワイトニングの流れ
1理想の白さを一緒に決めるカウンセリング
オフィスホワイトニングの概要や施術の仕組みについて丁寧に説明し、理想の白さや気になる点を伺います。
2お口の状態をチェック&前準備
施術に適した状態かどうかを確認し、必要に応じて歯石や歯垢の除去を行います。
3歯を守りながら薬剤をしっかり塗布
歯ぐきや唇に薬剤が付かないように保護材を塗布し、その後、歯にホワイトニング剤を丁寧に塗布します。
4光をあてて透明感のある白さへ
10分ごとに3回、専用ライトで光を照射し、薬剤を反応させて白さを引き出します。
5仕上がりチェックで自然な白さを確認
施術後の歯の色を確認し、理想の仕上がりになっているかをチェックして完了です。
オフィスホワイトニングのメリット
- 短時間で効果を実感できる(1回の施術でも明るさを実感)
- 自分でケアする手間が少なく、歯科医師の管理下で安心
- イベント直前にも対応できるスピード感
オフィスホワイトニングのデメリット
- むし歯や歯石がある場合は、処置を受ける前に治療が必要
- 効果に個人差があり、体質によっては白くなりにくいこともある
- 飲食習慣によっては色戻りが早まることがある
- ホワイトニング直後24時間は、色がつきやすい状態になる
オフィスホワイトニングの注意点
施術後は一時的に「しみる」ような感覚が出ることがありますが、通常は一過性です。コーヒー、赤ワイン、カレーなどの着色性食品は24時間控えてください。歯の状態によっては、施術前に別途ケアが必要になることがあります。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自宅で行うことができるホワイトニング方法です。歯科医院で作製したオーダーメイドのマウストレーに、低濃度の薬剤を入れて毎日一定時間装着することで、少しずつ歯を白くしていきます。
オフィスホワイトニングと比べると即効性はありませんが、白さが持続しやすく、色戻りしにくい点が大きなメリットです。
ホームホワイトニングの流れ
1カウンセリングで不安や希望を丁寧にヒアリング
最初に、ホームホワイトニングの特徴や注意点についてご説明します。気になることやご希望があれば、遠慮なくご相談ください。
2お口のチェックとクリーニング
処置に入る前に、むし歯や歯周病がないかを確認し、必要に応じて歯石やプラークを取り除くクリーニングを行います。
3マウスピースを作製
歯型を採取し、ぴったりフィットするマウスピースを作ります。薬剤の使い方や装着方法もしっかりご案内します。
4ホワイトニングをスタート
毎日決まった時間、マウスピースを装着することで歯を少しずつ白くしていきます。通常は1〜2週間で変化を実感できます。
5終了・メインテナンス
理想の白さになったら治療は終了です。白さを長持ちさせるために、定期的なメインテナンスや日常のケアも続けましょう。
ホームホワイトニングのメリット
- 自宅で好きな時間に手軽に取り組める
- マウスピースと薬剤を繰り返し使用できるため経済的
- オフィスホワイトニングよりも費用を抑えられる
ホームホワイトニングのデメリット
- 白さを実感するまでに日数がかかる(1〜2週間が目安)
- 処置直後の24時間は、着色しやすい状態になる
ホームホワイトニングの注意点
- ホワイトニング前後は丁寧に歯を磨き、口腔内を清潔に保ちましょう
- 処置中は喫煙や色の濃い飲食物(カレー、コーヒー、赤ワインなど)を避けてください
- 毎日継続して2週間を目安に取り組むことで、安定した効果が期待できます
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせた方法です。即効性と持続性の両方を兼ね備えており、短期間で歯を白くしたい方にも、白さを長くキープしたい方にも最適です。
結婚式や就職活動など、期限があるイベントに向けて早く結果を出したい方にも好評です。
デュアルホワイトニングの流れ
1カウンセリング
まずは施術の概要をご説明し、ご希望の白さやスケジュールをお伺いします。疑問点もここで解消していただけます。
2検査&クリーニング
ホワイトニングが可能な状態かを確認するため、お口の検査を行い、必要があれば歯石や歯垢の除去も実施します。
3施術開始
歯科医院でのオフィスホワイトニングと、ご自宅でのホームホワイトニングを併用して処置を進めていきます。
4最終チェック
最終的な歯の色を確認し、ご希望通りの白さになっているかを丁寧にチェックして施術完了となります。
ホワイトニングの白さはどのくらい持つ?
ホワイトニング後に「どれくらい白さが保てるのか」は多くの方が気になるポイントです。
一般的に、オフィスホワイトニングの効果は約3〜6ヶ月、ホームホワイトニングは約6〜12ヶ月ほど持続するといわれています。
ただし、効果の持続期間は生活習慣によって変わります。コーヒーや赤ワインなどの着色しやすい飲食物の摂取、喫煙習慣などがあると、再着色が早まる傾向があります。
白さを長くキープするためには、定期的な歯科検診を受け、着色の原因となるものを口にした後は早めに歯を磨く、もしくは口をゆすぐといった日常のケアが大切です。少しの積み重ねで、美しい白さを持続させることができます。