TOPへ

医院紹介

医院情報

医院名 江戸川みずえ歯科・矯正歯科
住所 〒132-0011  
東京都江戸川区瑞江2丁目6-9 1F
電話番号 03-6638-9080
アクセス

〇電車でお越しの方へ
都営新宿線「瑞江駅」より徒歩1分

〇バスでお越しの方へ
JR総武線「小岩駅」よりバス約27分 →「瑞江駅」下車 徒歩3分

診療時間

 
9:00-13:00
14:00-17:30

休診日:日・祝
※受付は17時までとなります。

院長紹介

ご挨拶

喜ばれる歯科医療を、ていねいに。

佐藤 匠はじめまして。江戸川みずえ歯科・矯正歯科院長の佐藤 匠(さとう たくみ)と申します。
この度、ご縁があり都営新宿線・瑞江駅から徒歩1分の場所に開院する運びとなりました。当院は最善の歯科医療を提供するのはもちろん、いらっしゃっていただいた皆さまに「喜んでいただくこと」を重要視しております。

「忙しくて通院できない」「絶対に歯を抜きたくない」「痛みを感じないことを最優先」など、人それぞれ通院する上での価値観があることと思います。
当院ではそれぞれに対する治療法のメリットデメリットをしっかり説明し、その上で患者さまが選んだ選択肢、治療法を最大限尊重いたします。

また、私は東京医科歯科大学を卒業後、大学病院をはじめとするさまざまな医療機関で、一般歯科から口腔外科、小児歯科、矯正治療まで幅広い臨床経験を積んでまいりました。
「喜ばれる医療」の実現に向けて、むし歯治療や歯周病治療はもちろん、お子さまの治療や、矯正・インプラントまで自らが責任を持って対応するワンストップの体制を整えています。

小さなお子さまからご年配の方まで、すべての世代の方に安心して通っていただける地域のかかりつけ歯科医院として、皆さまのお口の健康を支える存在になれましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

佐藤 匠

経歴

東京医科歯科大学(現:科学大学)  歯学部歯学科

卒業
東京医科歯科大学歯学部付属病院 勤務
埼玉県、東京都医療法人  勤務

院内紹介

外観

外観

受付

受付

待合室

診療室

キッズスペース

設備紹介

歯科用CT / セファロ

当院では、精密な診断と正確な治療計画のために 歯科用CT と セファロ(頭部X線規格写真) を導入しています。歯科用CT は、従来のレントゲンでは確認しづらい 顎の骨の状態や歯の根の位置、神経や血管の走行まで立体的に把握できるため、安全で精度の高い治療を実現します。セファロ は、矯正治療に特化したX線撮影で、 顔全体の骨格や歯並びのバランス
を詳細に分析できます。
これにより、将来的な歯の動きを予測し、患者さまに最適な矯正治療プランをご提案することが可能です。最先端の画像診断技術を活用し、より安全で精密な治療を提供します。

マイクロスコープ(YOSHIDA)

マイクロスコープマイクロスコープは、肉眼では見えにくい細部まで拡大して確認できる高倍率の歯科用顕微鏡です。根管治療(歯の神経の治療)やむし歯の取り残し防止、歯の細かな亀裂の確認など、治療精度の向上に欠かせない機器です。
精密さが求められる治療において、できるだけ歯を削らず、再発リスクを抑えた質の高い治療を実現します。

iTero(アイテロ)

口腔内を直接スキャンし、コンピューターに3Dデータとして取り込むことができる口腔内スキャナーです。従来のようにシリコン材を使用せず、お口の中を細部までスキャンして精密な歯型を採取するため、不快感を軽減しながら正確なデータを取得できます。
さらに、スキャン結果はその場でご確認いただけます。歯型の採り直しの手間がなく、矯正治療の前後で歯並びの変化を視覚的に把握しながら、より分かりやすく治療計画をご説明することができます。
患者さまにとって、安心して治療を進めていただける大きなメリットとなります。

拡大鏡

拡大鏡は、治療部位を肉眼の約6倍に拡大して確認できるルーペです。細かなむし歯の取り残しや、詰め物・被せ物の適合精度を高めることができ、治療の確実性が向上します。患者さまの大切な歯をできるだけ削らずに残すため、精密な治療に欠かせないツールです。

口腔内カメラ

口腔内カメラは、お口の中を小型カメラで撮影し、モニターに映し出すことができる装置です。むし歯や歯石、詰め物の状態などをリアルタイムでご覧いただけるため、治療内容をより分かりやすくご説明できます。「見える説明」によって、患者さまご自身にもお口の状態をしっかり把握していただけます。

説明動画(デンタルフラッシュ)

当院では、治療内容や検査の流れ、術後のケア、予防方法などをわかりやすくご説明するために、3Dアニメーションを用いた説明ソフト「デンタルフラッシュ」を導入しています。
言葉だけではイメージしづらい内容も、視覚的に理解できるアニメーションを使うことで、患者さまにとって納得しやすく、安心して治療に進んでいただけます。

口腔外バキューム

口腔外バキュームは、歯を削る際に飛び散る粉塵や唾液、細菌などを瞬時に吸引する装置です。診療室内の空気を清潔に保ち、感染症リスクを抑えるために重要な役割を果たします。衛生管理を徹底し、患者さまにとって安心・安全な診療環境を整えています。

クラスB滅菌器

クラスB滅菌器は、ヨーロッパ規格EN13060に準拠した最も高性能な滅菌器です。真空状態を作り出してから高温の蒸気で器具の内部までしっかりと滅菌できるため、複雑な構造の器具や中空の器具の内部まで完全に滅菌することができます。
当院ではこのクラスB滅菌器を導入し、治療器具はすべて患者さまごとに確実に滅菌処理を行っています。院内感染防止のため、世界基準の衛生管理を徹底していますので、どうぞ安心してご来院ください。